- トップ
- STEM・プログラミング
- 技術評論社、「問題解決力」を養う子ども向けプログラミング絵本を刊行
2022年7月11日
技術評論社、「問題解決力」を養う子ども向けプログラミング絵本を刊行
技術評論社は21日に、石口しんじ氏による『5さいからのプログラミングえほん』を刊行する。電子版は19日刊行予定。
同書は、はじめてプログラミングを学ぶ、就学前後~小学校低学年を対象にした、「問題解決力」を養う子ども向けゲームプログラミング本。タブレット用無料アプリ「ScratchJr(スクラッチジュニア)」を使い、実際に手を動かしてプログラミングを体験できる。
同書の特徴は、物語に登場するキャラクターの「お悩み」を解決するためにプログラミングをする点。空を飛べないニワトリの代わりに果物を採る、魔法が出せなくなった魔法使いのために動く魔法玉を作るなど。
物語を読み進める中で、プログラミングの基礎知識はもちろん、プログラミングの根本的な動機となる「問題解決」の態度と考え方を養うことができる。
就学前後でも1人で読み切れるように総ルビを配置。学校の教育現場とITエンジニアの開発現場を知り尽くし、プログラミング/ロボット教室を運営する著者が「はじめてのプログラミング」を手厚くサポートする。定価は1980円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)