- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研、アナログとデジタル『超効率化で勉強革命!!新時代イイトコどり勉強法』発売
2022年7月22日
学研、アナログとデジタル『超効率化で勉強革命!!新時代イイトコどり勉強法』発売
学研プラスは21日、書籍『超効率化で勉強革命!!新時代イイトコどり勉強法』を発売した。価格は1540円(税込)。電子版もある。
同書では、紙とペンを使ったアナログな勉強法と、スマートフォン・タブレットなどを駆使したデジタルな勉強法の両方をイイトコどり、今の時代を生きる中高生たちが自分に合った勉強法を見つけられる一冊となっている。
勉強法を紹介するページでは、左ページにイラストと短いキャッチフレーズで勉強法をまとめてあり、左ページを読んで興味を持ったら、右ページの詳しい解説を読んで勉強法のコツがつかめる。また、同書で紹介した勉強法をどんな場面で活用したらいいかを、シミュレーションページで紹介している。
中高生や保護者の悩みに現役のオンライン塾講師が答えるQ&Aページや、ネットの使い方に関するコラムも満載で、デジタル学習への不安を解消してくれる。同書監修のオンライン塾「Gakken ON AIR」の無料体験講座への案内ページも付いている。
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)