- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、累計850万部突破「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズから発音の本登場
2022年12月27日
Gakken、累計850万部突破「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズから発音の本登場
Gakkenは23日、書籍『英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』を15日に発売したことを発表した。電子版もある。
中学・高校の授業では、自己流でお手本の音声をまねしてきた人も多いのではないか。発音記号さえきちんと習った人は少ないはず。しかし、発音の方法を知らないままで、お手本をただただリピートしてまねをするのはとても難しいこと。
同書では、専門用語をできるだけ避けた「中学英語レベルのやさしい解説」で、発音のしくみやコツを学ぶことができる。
日本語の特性を考慮した上で、日本人が「通じる英語」を話すために共通で知っておくべきことをまとめている。ネイティブのような発音にあこがれがありつつも、発音に苦手意識をもっている人にも適した1冊だという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)