- トップ
- 企業・教材・サービス
- 積水ハウス、「Minecraftカップ」応援施策で応募作品の展示を実施
2022年12月27日
積水ハウス、「Minecraftカップ」応援施策で応募作品の展示を実施
積水ハウスは23日、「Minecraft カップ2022 全国大会」応援施策として応募作品の展示を実施していると発表した。
同社では、未来の創り手となる子どもたちに向けたプログラミング教育施「Minecraft カップ2022 全国大会」を大会パートナーとして応援している。応援施策の一つとして、全国で応募された全426作品が多くの人の目に触れるよう全国の積水ハウスの施設で展示している。
同大会の作品テーマは「生き物と人と自然がつながる家・まち~生物多様性を守ろう~」。現在、注目が高まる生物多様性をテーマにあげ、子どもたちにとって身近な問題として考えるきっかけになって欲しいとの願いが込められているという。
「Minecraft カップ 2022 全国大会」の最終審査会・表彰式は 2023 年 2 月 5 日(日)に SUMUFUMU TERRACE新宿で行われる。
応募作品展示 概要
実施期間:12月23日(金)~2023年3月下旬
対 象:Minecraftカップに参加した人、今後の参加を検討している人
内 容:
・Minecraftカップ2022全国大会応募作品の掲示
・展示場にて「住まいのSDGs学習プログラム」を実施(再受講も可)。受講後には卒業証書をプレゼント
・生物多様性を学べるお庭づくりのカタログ「庭木セレクトブック」の使い方リーフレットもプレゼント
・その他にもプレゼントを用意
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)