2022年7月22日
ポプラ社、JEPA主催セミナーでICTプラットフォーム「MottoSokka!」を解説
ポプラ社は、日本電子出版協会(JEPA)が7月26日にオンライン開催するセミナー「老舗児童書出版社の教育ICT事業への挑戦~見えてきた課題と展望~」で、同社の教育ICTプラットフォーム「MottoSokka!」(もっとそっか!)について解説する。
同プラットフォームでは、小・中・高校向けに、電子書籍読み放題サービス「Yomokka!」(よもっか!)と、調べ学習応援サービス「Sagasokka!」(さがそっか!)の目的に応じた2つのサービスを提供している。
今回のセミナ―では、同事業が目指すビジョンやサービスの概要から、営業活動の中で見えてきた導入の課題、将来の展望などを解説する。
同プラットフォームは、「読書体験」や「探究体験」を通じて、好奇心から始まる自発的な学びの循環を子どもたちに届けるための「本と学びのプラットフォーム」。
GIGAスクール端末に対応し、小・中・高校向けに提供する同プラットフォームを通じて、いつでも・どこでも・好きなだけ電子書籍読み放題サービス「Yomokka!」と、「総合百科事典ポプラディア」発の調べ学習応援サービス「Sagasokka!」の、目的に応じた2つのサービスの提供を今年4月からスタートしている。
開催概要
開催日時:7月26日(火)16:00~17:30
開催方法:Youtube Live(定員ナシ)またはZoom(定員400人)
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)