2022年8月22日
ODK、無料ウェビナー「生産性を向上させる!社内FAQの活用方法」9月8日開催
ODKソリューションズは、無料ウェビナー『〈事例紹介〉生産性を向上させる!社内FAQの活用方法~社内FAQを利用して社員の自己解決を目指す〜』を9月8日に開催する。
人員増加や人事異動、DX推進のための新システム導入などに伴い、「社内の問い合わせが増えている」「社員に自己解決してほしい」と考える担当者も多いのではないか。快適に業務・仕事を進行するには、社員が抱える悩みや不明点を迅速に、かつ社員自身で解消できるのが望ましい。解決策(ナレッジ)は存在しているにもかかわらず「問い合わせが減らない」「多くの人から同じことを聞かれる」のであれば、ナレッジの認知度が低く問い合わせせざるを得ない、という状況も考えられる。社内にあるナレッジを正しく活用できるよう整え、バックオフィス・フロントオフィス双方の生産性向上を目指したい。
同ウェビナーでは、社内でFAQを有効に活用するためのポイントについて、事例を元に解説。世界で10万社、日本で2000社以上の企業様に選ばれている、クラウド型のカスタマーサービスソフトウェア『Zendesk』の導入支援や運用から、改善についてのコンサルティング、システム開発までトータルに支援している公認パートナーである同社のノウハウが詰まったセミナーになっている。担当部署への社内からの問い合わせを減らしたい、社内で効率的にナレッジを共有したい、社内FAQ活用の事例を知りたい人に役立つ内容になっている。
開催概要
開催日時:9月8日11時00分~11時30分
開催方法:オンライン ※Zoomを利用予定
参加費用:無料
参加申込
※上記日時以降の録画視聴を希望する場合も上記URLで登録が必要
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)