2022年9月19日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.090 森村学園中高 江口徹 先生(後編)を公開
TDXラジオは19日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.090 「森村学園中等部・高等部 江口徹 先生(後編)」を公開した。
後編では、宮城県出身の江口先生が上京した経緯を振り返る。大学でサッカーをするために中学生の頃にどんな進路設計をしたのかを質問。また、1年間の外部指導員経験を経て、部活動に対する価値観がどのように変わったのかに注目。さらに江口先生が学校で求められていること、やりたいことと考えていることについて聞く。
江口先生は、保健体育科で専門はサッカー。宮城県で育ち、高校受験を機に上京。大学卒業までサッカーに明け暮れる。サッカーの他には爬虫類が大好きで2匹のトカゲを飼育中。餌であるゴキブリやコオロギと生活し、孵化を観察するなどしていた時もあり、いつでも探求心を大切にしている。「前向きにやってみよう、やった後に調整しよう」の精神で、周りを勇気づけられる存在になりたいと思っている。
後半のコーナーは、『コミュニティで学び合う!教員の学び方改革~特定非営利活動法人Type_Tとは?~』岩本 紅葉(新宿区立富久小学校)となっている。
□ 森村学園中等部・高等部 江口徹 先生(後編)
□ 森村学園中等部・高等部 江口徹 先生(前編)
最新ニュース
- 子どもゲーム時間のルールを設けるもご褒美やペナルティがない=すららネット調べ=(2023年9月29日)
- アスタミューゼ、分析レポート「EdTech技術競争~投資拡大する米印、減速する中国~」を公開(2023年9月29日)
- 子どもの位置情報を一括管理「GeoPita」、東京都立特別支援学校62カ所で導入(2023年9月29日)
- スパトレ、茨城県筑西市の小中学校にサービスを提供(2023年9月29日)
- スペースワン、最短3日でドローン国家資格を取得する事業者向け「合宿講習」開始(2023年9月29日)
- マンゴスチーム社、アトムと一緒に学ぶプログラミング学習教材の提供を開始(2023年9月29日)
- 未来共創イノベーション、オンラインツール活用したキャリア教育「Career Story」開発(2023年9月29日)
- 富士通ラーニングメディア、日本女子大学のリカレント教育課程向け2科目提供(2023年9月29日)
- 聖心女子大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」認定(2023年9月29日)
- アイデミー、沼津高専にAIやデータサイエンスのオンライン教育を提供(2023年9月29日)