2022年9月20日
J Institute、「小学生・中学生のための英語勉強法セミナー」無料オンライン開催
英語塾「J PREP」を運営するJ Instituteは、「小学生・中学生のための英語勉強法セミナー」を全6回シリーズで無料オンライン開催する。
東京大学をはじめとする国内難関大学、海外有力大学への留学も含め、大学進学時点でどのような英語レベルに達している必要があるのか? 英語学習を始めた小学生が、中学からの本格的な学びに必要なことは何か? 中学受験に挑む小学生や、部活動や高校受験に取り組む中学生が、今から始める効果的な学習方法は何か? J PREP代表の斉藤淳氏(元イェール大学助教授)が、6つのテーマで、年齢特性を活かした英語学習の方針と具体的な方法を分かりやすく解説する。
過去30年の英語試験問題のデータ分析や最新の応用言語学の研究を紹介しながら、小中学生が日頃の勉強法を見直すためのヒントや、今から世界で使える英語力に高めるためのヒントが満載の内容を届ける。
小学校高学年~中学生、保護者を対象に、10月と11月の日曜6回、各回18:30~19:30にZoomウェビナーで実施する。参加は無料。
■ 開催日程
テーマ①
今、社会から求められる英語とは ~変わる大学入試と小学生からの準備
日時:10月2日 (日) 18:30-19:30
テーマ②
中学生からの英語学習の組み立て ~部活との両立、学校の英語プラスアルファ
日時:10月15日 (日) 18:30-19:30
テーマ③
中学受験後の英語学習スタートダッシュ ~中学受験が終わったら、学校が始まるまでにすべきこと~
日時:10月30日 (日) 18:30-19:30
テーマ④
企業で必要な英語力はこれ ~TOEIC®の分析と実務経験から考察する
日時:11月13日(日) 18:30-19:30
テーマ⑤
変わる高校入試英語 ~都立高校にスピーキング入試導入
日時:11月20日(日) 18:30-19:30
テーマ⑥
まずは中3で英検®準1級を目指そう ~難化する大学入試へ向けて
日時:11月27日(日) 18:30-19:30
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)