2022年10月12日
ワオ高校、スカラシップ入試プログラム(総合型選抜)B日程の受付開始
ワオ高等学校は、ワオ高スカラシップ入試プログラム(総合型選抜)B日程(後期日程)の受付を開始した。エントリー締切は11月30日。それに伴い、起業コースワークショップ&説明会を10月・11月に開催する。
ワオ高校は、オプションコースとして留学(高校留学・海外大学進学)・AI(データサイエンティスト養成プログラム)・起業(アントレプレナー養成プログラム)の3コースを設け、これらのコースのいずれかを希望する中学生に独自の総合型選抜入試を実施している。
その選択基準は学力試験や内申書ではなく、中学時代に「何に熱中してきたか?」をプレゼンテーションしてもらい、合否を決定する。合格者には奨学金として入学金・基礎講座の学費免除でサポートする。エントリー資格を得るには、ワークショップ&説明会に参加することが必須となる。
中学生、保護者、教師、部活の顧問などを対象に、起業コース希望者向けワークショップ&説明会。
■「スポーツに関わる仕事には何があるか」10月15日(土)15:30~16:30
■「アスリートの引退後のビジネス設計」10月31日(月)18:00~19:00
■「好きを仕事にするキャリアデザイン」11月19日(土)14:30~15:30
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)