2022年10月13日
追手門学院大学、産学連携で小学生対象のSTEAM講座を開催
追手門学院大学は、小学生を対象とした「STEAM講座」を10月15日に開催する。
これは、ロボットコンテストの世界大会に8年連続出場するなど、ロボットサイエンス教育を教育の柱の一つにしている同校と、ゲーム開発などを手掛けるバンダイが連携して実施するもの。同社が開発したプログラミングゲームアプリを使い、小学生がプログラミングの考え方を体験的に学ぶ。
企画・運営するのは、自治体や小学校などでプログラミング教育の普及活動を行う同大学経営学部の学生16人。2021年度から大学のキャンパス内で地域の小学生を対象に、年間6回程度のSTEAM講座を開催している。
10月15日に開催する講座では、同社が開発したプログラミングゲームアプリ「プログラパーク」を通して、小学生16人がプログラミングの考え方を体験的に学ぶ。小学生らは相手を先に落とした方が勝つシーソーゲームに挑戦。参加者には学生が一人ずつ付き、操作方法や考え方などを一緒に考えながら、アバターの動きをプログラムし、コンピューターとの対戦や参加メンバー同士でのトーナメント戦を行う。
また、当日は、「プログラミングソフト」と「みんなのプログラムを共有する広場」がひとつになったアプリ「プログラパーク」の開発者の講演も開催し、ゲーム開発の狙いや思いなどについても学ぶ。
開催概要
開催日時: 10月15日10時~11時30分
開催場所:追手門学院大学 総持寺キャンパス 教室(大阪府茨木市太田東芝町1−1)
参加者:小学生16人
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)