- トップ
- STEM・プログラミング
- ICHINOYA、高校生向け夏期学習プログラム「GLOBAL TECH」協力校募集開始
2022年10月14日
ICHINOYA、高校生向け夏期学習プログラム「GLOBAL TECH」協力校募集開始
ICHINOYAは12日、米マサチューセッツ工科大学(MIT)と毎年日本で開催している高校生向け夏期学習プログラム「GLOBAL TECH(グローバルテック)」の次期協力校募集を10月から開始したと発表した。
MITと2019年から毎年開催している「GLOBAL TECH」。実際にMITの学生たちが使用する全編英語の教材を使用しながら、小型自動運転車の開発に関わる“自動車やセンサーの原理”“Python言語によるプログラミング”“AIによる画像処理”など、テクノロジー分野のさまざまなテーマについて実践的に学んでいく夏期プログラム。
無料で参加できるプレコース(2月初~/約10週間)で基礎知識を習得した後、より実践を意識した内容のサマーコース(5月末~/約10週間)で学んだ技術を活用。サマーコースはMITのボストンキャンパスでの参加も可能。世界中の生徒たちとコミュニケーションを取りながら学べる貴重な体験にもなる。
アメリカでは2015年から毎年開催されているプログラム。日本からは2019年以降、計4回全国の生徒たちが参加。10月現在、愛知工業大学名電高校、市川学園 市川中学校・高等学校、さいたま市立浦和高等学校など25校で参加者募集を実施している。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)