- トップ
- 企業・教材・サービス
- 育児IT商品コンテスト「BabyTech Awards 2022」、大賞・優秀賞・特別賞が決定
2022年10月27日
育児IT商品コンテスト「BabyTech Awards 2022」、大賞・優秀賞・特別賞が決定
パパスマイルは26日、優れた育児IT商品コンテスト「BabyTech Awards 2022」の大賞・優秀賞・特別賞を発表した。
8月30日に発表された一次審査通過商品31点の中から、審査委員による厳正なる審査を経て、9部門に最優秀賞にあたる大賞、それに次ぐ優秀な商品に贈られる優秀賞が選出された。
また、特別賞としてプラチナスポンサーによる「アカチャンホンポ賞」、プラチナメディアパートナーによる「mamatas賞」、ベビーテックコミュニティによる「ベビーテックコミュニティ賞」がそれぞれ決定した。
各受賞商品は11月21日(月)・22日(火)に東京国際フォーラムで開催の「保育博2022」に展示する。また、大賞受賞式を11月21日12:00から保育博2022主催者セミナー会場で開催する。
部門別大賞
・授乳と食事部門:大賞 ごかんごさい (FUNFAM)
・子どもの遊びと学び部門:大賞 coemo(コエモ)(タカラトミー)
・安全対策と見守り部門:大賞 CuboAi 赤ちゃんねんね見守りセット(Yun Yun AI Baby Camera)
・妊活と妊娠部門:大賞 「妊娠・授乳期に!あすママコース」(AI食事管理アプリ『あすけん』内アドバイスコース) (asken)
・健康・毎日のお世話部門:大賞 母子モ 子育てDX 小児予防接種サービス(母子モ)
・記念・記録・思い出部門:大賞 柱の記憶(mui Lab)
・保護者支援サービス部門:大賞 もったいないを未来につなぐ「コドメル」(JPホールディングス)
・保育ICT部門:大賞 gifted・発達障害支援者向け動画メディアincluvox《インクルボックス》(voice and peace)
・家事の効率化部門:大賞 育児・家事共有サポートアプリ「我が家のトリセツ」(ピジョン)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)