2022年10月27日
アスノオト、「偏差値ではない進路選択 おもしろ大学合同説明会」第4回開催
アスノオトは、実践型の学びを大事にする7大学が共催するオンライン説明会を11月13日に開催する。
ユニークな実践型教育で注目を集める情報経営イノベーション専門職大学(iU)、桜美林大学 教育探究科学群、京都芸術大学、大正大学、ビジネス・ブレークスルー大学、武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部、ネットの大学managaraの7大学が、共同でオンライン説明会を開催する。
説明会は3つのパートに分かれて実施され、第1部では高校生起業家をゲストに、その経験も交えてこれからの進路選択の新しい基準について考えていく。第2部は参加7大学の在学生による座談会で、「実践型ってどんな学び?」「実際のところどうなの?」など、学生目線でのリアルなトークを届ける。第3部は大学ごとに分かれてのブースセッションとなる。ゲストの高校生起業家と話せるブースも設ける。
高校生、保護者、高校教員などを対象に、11月13日(日)19:00~21:30にZoomを利用して実施する。参加は無料。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)