- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「Fammママ専用スクール」、ベビーテック商品などを表彰するイベントで「優秀賞」受賞
2022年10月28日
「Fammママ専用スクール」、ベビーテック商品などを表彰するイベントで「優秀賞」受賞
Timers(タイマーズ)が運営するオンラインスクール「Famm(ファム)ママ専用スクール」は、国内で流通するベビーテック商品やサービス・育児家電を表彰するイベント「BabyTech Awards 2022」で、保護者支援部門の「優秀賞」を受賞した。
同スクールは、Webデザインや動画クリエイタースキルをはじめ、在宅ワークで活かせるスキルが最短1カ月で身につくオンラインスクール。受講生は、無料でベビーシッターを利用でき、最大8人の小人数制で質疑応答もしやすく、講師からのフィードバックも充実。
子育てに従事する女性がキャリアを諦める必要がない社会づくりに向け、キャリアアップやスムーズな復職、在宅ワークなどの新しい働き方に繋がる様々なコースを提供するほか、卒業後の「はたらく」機会も提供。
直近では、卒業生が無料で継続して学べる動画講座を拡充。Instagramに関連する講座やマネーリテラシーアップに関連する講座、LINEマーケティングに関連する講座、ノーコードツールを活用したサイトデザインの講座など合計60種類、120時間以上の動画コンテンツを卒業後に視聴して継続学習できるようになった。
「BabyTech Awards」は、国内で流通するベビーテック商品やサービス・育児家電を表彰するイベントで、2019年に国内で初めて「パパスマイル」が開催。
4回目となる2022年は、グローバルなベビーテック市場の発展を見据え、米国でBaby Tech Awardsの権利を有していた団体との協議を経て、日本にとどまらない賞「BabyTech Awards 2022」と名称を変更して開催。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)