- トップ
- 企業・教材・サービス
- 弁護ドットコム×learningBOX、コンプライアンスに関するeラーニングコンテンツ提供
2022年12月13日
弁護ドットコム×learningBOX、コンプライアンスに関するeラーニングコンテンツ提供
learningBOXは12日、弁護士ドットコムと共同で、コンプライアンスに関するeラーニングコンテンツの提供を開始した。
弁護士ドットコムが運営する企業法務向けポータルサイト「BUSINESS LAWYERS COMPLIANCEドラマで身につけるコンプライアンス」を、eラーニングシステムlearningBOX内のコンテンツ追加サービス「learningBOX ON」に搭載し、社内研修のeラーニング化、内製化を支援する。
「ドラマで身につくコンプライアンス」はすべて弁護士が監修し、法制度や省庁の見解をもとにした解説をつけている。コンプライアンスの基礎知識から、不正会計や内部通報、著作権、契約に関する内容まで、実際の業務で「あるある」と感じるコンプライアンスの問題をドラマで展開し、受講者が共感を抱き、最後まで飽きずに受講できるように工夫している。
また、コンプライアンス以外にも情報セキュリティやハラスメントなどの内容も含まれており、コンテンツごとに確認テストも用意しているので、信頼できる研修資料をスピーディに作成でき、learningBOXで作成した自社コンテンツと組み合わせてオリジナルの研修コースも作れる。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)