- トップ
- 企業・教材・サービス
- サーティファイ、「SNSマーケティング検定」教育機関対象のプレ試験
2022年12月19日
サーティファイ、「SNSマーケティング検定」教育機関対象のプレ試験
7分野25種類の資格検定試験を主催するサーティファイと、企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツは15日、SNSを活用したデジタルマーケティング全般における基本知識・方法論などの能力を測定する「SNSマーケティング検定」を2023年2月(予定)から提供開始すると発表した。正式リリースに先駆け、教育機関を対象としたプレ試験を実施している。
多くの企業でSNSを活用した効果的な情報発信が増加し、近年では低予算でもアイデア次第で「認知の向上」や「ブランディング」、「ロイヤリティの向上」などに大きな効果を生み出すことが可能となった。先人マーケッターが試行錯誤し、より体系化された取り組み方や、効果的な活用方法などの成功事例が蓄積されてきている。そのような中で、企業におけるSNSの普及やSNS広告事業の拡大に伴い、これらのノウハウを事前に学習した上で就職する人材は、企業にとって非常に貴重であるといえる。
同社とアライドアーキテクツは、今後の社会において急務となってくる企業のマーケティングDXを担う人材として、SNSマーケティングを網羅的に理解した人材の教育・育成に加え、関連スキルの習得状況を客観的に証明できる資格検定試験を創設。就職活動時のスキル証明の一助として、また入社後の企業で自信をもって活躍できる人材の輩出に貢献できるようにと同検定を提供する。
同検定はSNSをビジネスに有効活用できるデジタル人材となるための育成・支援を目的とし、SNSを活用したデジタルマーケティング全般における基本知識・方法論などの能力を測定・評価する。提供開始:2023年2月(予定)。試験時間は80分で問題数は40問に答え得点率70%以上で合格となる。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)