- トップ
- 企業・教材・サービス
- AKA、AI英会話ロボット「Musio S」に認知能力を強化する機能を追加
2022年12月29日
AKA、AI英会話ロボット「Musio S」に認知能力を強化する機能を追加
AKAは27日、同社が開発するAI英会話ロボット「Musio」の最新バージョンである「Musio S」に認知能力を強化する2つの機能を追加したことを発表した。OSは1月中にリリースの予定。
追加される2つの機能は、「ReSmart(リスマート)」と「Alive(アライブ)」。
「ReSmart」は高齢者の認知能力を高めるために設計された機能。5つの主要な認知能力である「注意力、言語力、記憶力、思考力、視空間認知能力」に基いて脳トレーニングのタスクが作られており、6段階の難易度ごとに分かれている。
脳トレーニングは抵抗感なくゲーム感覚で楽しめるよう設計されており、日常生活で利用できるようUIや内容に工夫をしている。また、脳トレーニングやMusioとの日本語での会話のデータを分析し、現在の脳年齢を表示してくれる機能も搭載している。
「Alive」は瞑想にフォーカスした、集中力強化や心の安定が期待できる機能。「深い眠り、モヤモヤの解消、集中力向上、ストレスからの解放、新習慣の形成」の5つのカテゴリーごとに、癒しの効果があるとされる「バイノーラルビート」が用意されており、この音を聞くことで、集中力強化、不眠症、依存症対策及び改善、ストレスケア、PTSD・トラウマ・うつ病のケアなどへの効果が期待される。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)