- トップ
- 企業・教材・サービス
- Facebook Japan、賢くSNSを活用するイベント「Meta Bookstore」代官山に期間限定オープン
2023年1月16日
Facebook Japan、賢くSNSを活用するイベント「Meta Bookstore」代官山に期間限定オープン
Meta日本法人Facebook Japanは、1月28日の「データプライバシーデー」を含む1月27日~29日の3日間、FacebookやInstagramにおける「パーソナライズ広告」の仕組みを疑似体験し、プライバシーを管理しながら賢くSNSを活用する方法を楽しく学べるポップアップイベント「Meta Bookstore(メタ ブックストア)」を、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて期間限定でオープンする。入場は無料。
同イベントは、代官山 蔦屋書店(代官山T-SITE)協力のもと、コンシェルジュに好みを伝えて新たな本に出会う体験を通じて、一人ひとりの興味関心に合わせた広告を表示する「パーソナライズ広告」の仕組みが学べるポップアップイベント。期間中は誰でも無料で来場でき、プライバシーを管理しながら、自分にぴったりの情報を発見するためのSNS活用法を身につけることができる。
来場者は自身のスマートフォンで特設サイトにアクセスし、FacebookやInstagramでつい見てしまう関心度の高いカテゴリー、話題作やベストセラーなど読みたい本の種類に関する質問に回答すると、結果に合わせて代官山 蔦屋書店のコンシェルジュが厳選したおすすめの本に出会うことができる。なお、コンシェルジュおすすめの書籍はその場で試し読みをすることも可能。
同社が提供する「パーソナライズ広告」は、利用者がフォローしている人や「いいね!」した投稿などのアクティビティや登録情報などをもとに、それぞれの興味関心に沿った広告をFacebookやInstagramで表示する仕組み。「Meta Bookstore」では、コンシェルジュに伝えた情報をもとに自分にぴったりの本と出会う体験を「パーソナライズ広告」を通じて新しい商品やサービスと出会う仕組みになぞらえている。
また、興味がないトピックを設定することで、より関心の高い広告が表示されるようにできる「広告トピック」など、プライバシーを管理しながら賢くSNSを活用するための管理機能について店内スタッフによるレクチャーを受けることもできる。その場で機能を試した人には、同社オリジナルデザインの図書カード(500円分)をプレゼントする。
詳細(特設サイト)
※2023年1月27日(金)サイトオープン予定
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)