- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、算数が苦手なのはなぜ? 新刊「算数障害スクリーニング検査」発売
2023年1月18日
Gakken、算数が苦手なのはなぜ? 新刊「算数障害スクリーニング検査」発売
学研のグループ会社Gakkenは、書籍『算数障害スクリーニング検査 ~適切な学習指導は正確なアセスメントから~』を13日に発売した。
「いつまでも指を使って計算している」「足すと10になる組み合わせに迷う」「くり上がり、くり下がりの計算ができない」「ありえない数や単位の答えになっても気づかない」「文章題で何算を使えばよいのかわからない」「筆算の手続きに混乱する」「大きな数の計算で位取りを間違う」「どうしても九九が覚えられない」「わり算の商が立てられない」など、算数のつまずきにはさまざまにある。
その背景は子どもによって異なり、それに合わせて学習を支えなければ効果は見込めない。その際に役立つのが「算数障害スクリーニング検査」によるアセスメント(つまずき把握)だという。
小学校の授業中に小テストとして、また就学前相談などでもすぐに実施可能。つまずきや苦手の背景がわかれば学習支援もしやすくなる。本書は電子版もある。
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)