2023年1月23日
TAC、教員採用試験「論文・面接対策」無料オンラインセミナー2月18日開催
TACは、教員採用試験の受験者向けに、「論文・面接対策」の無料オンラインセミナー「教育施策と教育課題~あなたが考える教育実践に具体性と説得力をPLUS~」を、2月18日に開催する。
論文・面接試験では、「教員としてどのように考えるか」というふうに、どのような教育実践を行うかが問われる。そうした教育実践についての自分の考えや具体的な方策を答える際には、国全体としてどのような教育を目指し、今の教育現場では何が課題となり、それに対して国や自治体はどのような取り組みを行っているのかをおさえる必要がある。
今回のセミナーでは、重要な教育施策や教育課題を紐解きながら、それを踏まえた回答作成法をレクチャー。教育実践をより具体的に、より説得力あるものに高めるための方法などを分かりやすく解説する。
開催概要
開催日時:2月18日(土)10:00~11:30
開催方法:オンライン(ZOOM)
対象:教員採用試験の受験者など
主な内容:
・重要な国の教育施策など
・教育振興基本計画
・教育関連資料の活用法
・自治体の教育施策の読み方
定員:500人
参加費:無料
予約締切:2月17日(金)正午
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)