- トップ
- 企業・教材・サービス
- TAC、教員採用試験「面接対策」の無料オンラインセミナーを2月12日開催
2023年1月19日
TAC、教員採用試験「面接対策」の無料オンラインセミナーを2月12日開催
TACは、教員採用試験の受験者向けに、「脱アリキタリの思考」と題した面接対策の無料オンラインセミナーを、2月12日に開催する。
面接練習で「みんな同じことを言う」「よくある志望動機」「もっと具体的に」などと指摘されるケースは少なくない。周りに埋没せず、自分らしく話すには、「使う言葉を自分なりに見る(とらえる)力」が欠かせない。
今回のセミナーでは、自分でも納得ができ、人にも「なるほど」と感じてもらえるような主張や見解にたどりつくためのヒントを、専門家が身近な事例を通じて紹介する。
開催概要
開催日時:2月12日(日)10:30~12:00
開催方法:オンライン(ZOOMを利用)
主な内容:
・印象に残らない言葉には何が欠けているのか?
・その考えはなぜ浅いと言われるのか?
・なぜアリキタリなことばかり言ってしまうのか?
・脱凡庸、脱陳腐の方策
講師:「TAC教員講座」教職教養・論文・面接対策担当講師の山下智美氏
定員:500人
予約締切:2月11日(土)正午
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)