2023年1月26日
ヤマナシコマース、静岡に高校生向けのインターナショナルスクールを開校
ヤマナシコマースは24日、高校生向けのインターナショナルスクールDASSを4月に開校すると発表した。
コンセプトは、インターナショナルスクール×進学校+プログラミングスクール。外国人や帰国子女ではない日本国内の中学校に通う学生を対象としているのが特徴。
1学年10名と少人数制を導入することで、きめ細やかな学習指導と生徒一人ひとりに寄り添うサポート体制を確保する。
午前中の授業は全て大学受験対策にあて、3年間で難関私立大学合格レベルへの到達を目指す。午後の授業はオール英語で行われ、外国人講師の指導の下、高校卒業までに英検準1級以上の取得を目指す。また、高校2年時にはマレーシアか台湾へ全生徒が3カ月間留学する。
また、WEBデザインと動画編集学習を通じて、卓越したデザイン技術とコーディング技術を養い、卒業時には高度なオリジナルホームページ製作ができるようになるという。
卒業後の進路として、早慶上智MARCH関関同立の難関私立12校への合格を目指す一方で、卒業生の50%はマレーシアや台湾などの海外大学への進学を想定している。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)