2017年8月19日
ドローンやアプリでプログラミングを体験する子ども向け無料授業
プログラミングスクール コプリは、「ドローンを飛ばそう!アプリを作ろう!無料体験授業」を23日に大阪で開催する。
プログラミングスクール コプリ(PCN大阪)は、現役のプログラマーが指導する子ども向けの本格的なプログラミングスクール。IchigoJam開発者らが推進するプログラミング教育の団体で、全国と海外に20以上のクラブを展開するPCN(プログラミング クラブ ネットワーク)の一員。
プログラミングスクール コプリでは、9月から順次、新たなコース「Swiftコース」「Swift Playgroundsコース」を開設。今回の無料体験授業は、その新コースに先がけ、子どもたちが楽しくプログラミングに触れる機会として開催するもの。
「Macでアプリを作ろう!体験授業」では、アプリのプロの開発者も使用する開発ツールXcodeを使って簡単なプログラミングを体験。「iPadでドローンを飛ばそう!体験授業」では、プログラムを記述してパズルを解くことでプログラミングの考え方に触れ、最後は自分の作ったプログラムでドローンを飛ばすという。
無料体験授業の概要
開催日時:8月23日(水)10:30~14:30
開催開場:東明ビル 会議室 [大阪府大阪市中央区北久宝寺町4丁目2-10]
参加費:無料
申込締切:8月23日 (水)0:00
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.262 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(前編)を公開(2021年2月24日)
- 東京都教育委、1人1台端末を活用するための教師向けリーフレットを公開(2021年2月24日)
- アシアルなど、「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」を設立(2021年2月24日)
- すららネット、「すらら」大学・短大・専門学校教職員向けオンラインセミナーを3月開催(2021年2月24日)
- Builds、神奈川大学附属中高と連携し自宅学習のオンライン支援を開始(2021年2月24日)
- スパコロ、「小学生のデジタル教材学習に関する調査」を発表(2021年2月24日)
- 東京工業大、『超スマート社会卓越教育院』教育研究フィールド紹介動画を公開(2021年2月24日)
- 女性ドローンチーム「ドローンジョプラス」が武庫川女子大でドローン体験会(2021年2月24日)
- 北里大、世界各国で医療を志す学生と共に学ぶ「国際チーム医療演習」をオンラインで実施(2021年2月24日)
- TSM、韓国の芸能事務所5社による合同オンラインオーディションを開催(2021年2月24日)