1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. すららネット、就労・留学・生活に必要な日本語習得ICT教材「すらら にほんご」を開発

2023年2月2日

すららネット、就労・留学・生活に必要な日本語習得ICT教材「すらら にほんご」を開発

すららネットは1日、国内外の外国にルーツを持つ人たちが就労・留学・生活に必要なレベルの日本語を習得できるICT教材「すらら にほんご」を新たに開発し、今春から随時提供を開始すると発表した。

同教材は、自分のペースで日本語を学べ、日本での就労・留学・生活に必要な日本語の習得を実現する。まずは、日本語能力試験(JLPT)の最もやさしい「N5」レベルからリリースする予定。

教材の開発に際しては、JQC、アルファ国際学院の協力を得て、専門的知見に基づいたICT教材による日本語学習を可能にした。

現時点では英語、インドネシア語、カンボジアのクメール語の3カ国語に対応。学習画面上には、翻訳機能で母国語が表示される。ドリル機能での学習時には、解説部分も一部母国語で表示され、安心して学習できる。

また、学習時間や結果でランキングが出たり、学習到達度によって日本のデジタルアイテムを手に入れることができたりするなど、日本語学習に対するモチベーションを維持するためのゲーミフィケーション機能も搭載しており、楽しみながら学習を続けられる。

さらに、学習者の進捗や学習到達度が分かりやすく表示される学習管理画面も搭載。指導者は、生徒一人ひとりに合わせて適切なアドバイスをすることができる。

関連URL

すららネット

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス