2023年2月27日
ストリートスマート、「Google for Education活用オンラインセミナー」毎週開催
ストリートスマートは、「Google for Education活用オンラインセミナー」を3月毎週水曜日に開催する。
同社が運営する教員向け総合プラットフォーム「master study」では、会員を対象にGoogle for Education活用オンラインセミナーを毎週水曜日18:00~18:20に開催している。3月のセミナーでは、校務やICT授業に幅広く活用される「Googleカレンダー」と「Google Classroom」の具体的な操作方法・活用事例を紹介する。
さらに春休み期間の特別企画として、これまでに実施したセミナーの中で特に人気の高かった「『CS First』によるプログラミング授業」をもう一度配信する。セミナーはすべてライブ配信なので、セミナー中に分からないことや気になることがあれば、その場で講師に質問しながら視聴できる。
master studyに会員登録した人なら誰でも参加可能。また、オンラインセミナーはFreeプラン会員も参加できる。さらに有料の基本契約プラン会員となれば、過去に開催したセミナーのアーカイブ動画を視聴できる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)