2023年3月14日
IGSと大修館書店、高校教員向けセミナー「総合型選抜と探究型学習」22日開催
Institution for a Global Society(IGS)と大修館書店は、高校教員向けオンラインセミナー「総合型選抜と探究型学習」を3月22日に開催する。
セミナーでは、総合型選抜入試で求められる資質・能力を大学の入試担当者が直接話し、その資質・能力を高校でどのように培っていけばよいのか、その取り組みを進める先行事例を紹介する。
開催概要
開催日時:3月22日(水) 20:00~21:30
開催会場:オンライン
参加対象:高等学校および中高一貫校の先生
参加定員:80名
参加費:無料
プログラム
1 桜美林大学が求める資質・能力
今村 亮氏(桜美林大学 入学部 高大連携コーディネーター)
2 産業能率大学が求める資質・能力~探究型学習で身につけた「力」をどう評価するか
杉田一真氏(産業能率大学 学長補佐 入試委員長兼教育支援センター長)
3 生徒一人ひとりの強みを可視化・育成する評価ツール「Ai GROW」の紹介
矢部一成氏(Institution for a Global Society(IGS))
4 生徒の視野と可能性を広げるコンピテンシー・ベースの教育実践
土谷啓介氏(追手門学院大手前中・高等学校 教諭)
5 ICT×探究を実現し、探究活動をサポートするオンラインツール「アクチュアル」の紹介
山口隆志氏(大修館書店)
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)