1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. すららネット、オンラインセミナー「探究授業の根本課題解決」27日無料開催

2023年3月14日

すららネット、オンラインセミナー「探究授業の根本課題解決」27日無料開催

すららネットは、私立高校の担当者などを対象に、「総合的な探究の時間」の授業運営の根本課題解決策を提案するオンラインセミナーを、3月27日に無料開催する。

同セミナーでは、同社が探究学習を取り巻く社会背景と学校現場の課題について説明した後、探究学習の課題に対する解決方法の提案として、6月にリリース予定の探究学習ICT教材「すらら Satellyzer」(サテライザー)の機能と学習の狙いを紹介。

また、「すらら Satellyzer」の共同開発に携わった「NECスペーステクノロジー」のプロジェクトマネージャーが登壇。開発に向けた想いや宇宙をテーマにした探究学習の意義について講演する。

「すらら Satellyzer 」は、探究学習に必要な基礎スキルを活動の中で確実に身に付けていく高校生向けICT教材。

開催概要

開催日時:3月27日(月)16:30~
開催方法:オンライン(Zoom)
参加対象:私立高校・私立中学/高校・自治体・教育委員会関係者など
主な内容:
・「総合的な探究の時間」がうまくいかない3つの理由とその背景
・探究学習コンテンツ「すららSatellyzer」の紹介
・「実は身近な宇宙と衛星」(NECスペーステクノロジー猪又栄治氏)
参加費:無料(事前申し込み)
参加特典:24年度の授業で活用できる「すららSatellyzer」のトライアルID・初回授業の実施支援

詳細・申込

関連URL

NECスペーステクノロジー

すららネット

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス