- トップ
- 企業・教材・サービス
- ポートの「人材育成スクール」、厚労省指定のリスキリングプログラムに採択
2023年3月14日
ポートの「人材育成スクール」、厚労省指定のリスキリングプログラムに採択
ポートは13日、同社が運営するリスキリング型デジタル人材育成スクール「ネットビジョンアカデミー」が、厚生労働省のリスキリングプログラムに採用され、「教育訓練給付制度」特定一般教育訓練の対象講座に指定されたと発表した。
同スクールは、就職会員データを有効活用した既卒・第2新卒向けのサービスで、業界未経験者が最短2カ月でネットワークエンジニアの資格を取得後、就職を支援。今後5年で、5000人のデジタル人材輩出を目指している。
講座の受講から資格取得、就職までを一気通貫で支援する「職業紹介コース」と、講座の受講、資格取得までを支援する「資格取得コース」の2つのコースがある。職業紹介コースではサービスを無料提供しているが、職業紹介サービスが無い、資格取得コースは有料。
今回、厚労省の教育訓練給付制度で、特定一般教育訓練の対象講座に指定されたことで、資格取得コースの受講者は、一定の条件を満たせば受講費用の40%が給付される。
教育訓練給付制度は、働く人の主体的な能力開発やキャリア形成を支援して、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的に、厚労大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるもの。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)