1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 「第14回EDIX(教育総合展)東京」330社が出展し10日東京ビッグサイトで開幕

2023年5月2日

「第14回EDIX(教育総合展)東京」330社が出展し10日東京ビッグサイトで開幕

EDIX実行委員会(RX Japan企画運営)は、10日~12日の3日間、東京ビッグサイト西展示棟で「第14回EDIX(教育総合展)東京」を開催する。

今年で14回目を迎えるイベントは、教育現場の課題に合わせ、ICT機器、教育DX、学校業務支援、STEAM教育、教材・教育コンテンツ、学校施設・サービス、保育・幼児教育、人材育成・研修の8つのエリアで構成され、330社の企業が出展し、教育現場で活躍する製品やサービスが一堂に集結する。

今回の見どころは、ゲームの要素を追加することで子どもたちの学習意欲を高め、主体的な学びを促進すると言われ、教育現場でも注目を集めている「ゲーミフィケーション」や、教育現場での活用が広がる「メタバース・VR・XR」。また、2024年度から本格導入が始まる「デジタル教科書」、さらに、新学習指導要領で昨年4月から高校で必修科目となった「情報Ⅰ」の授業やテスト対策のための教材・サービスも多数出展される。

開催は5月10日(水)~12日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)。

来場登録

関連URL

「EDIX(教育総合展)東京」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス