- トップ
- 企業・教材・サービス
- イースト、「音読アプリQulmee」トライアル・キャンペーン 先着30校を募集
2023年5月11日
イースト、「音読アプリQulmee」トライアル・キャンペーン 先着30校を募集
イーストは11日、「音読アプリQulmee(くるみー)」のモニターを先着30校限定で募集すると発表した。
同アプリは音読の課題配信から評価までを網羅する学習クラウドサービス。iPad、Chromebook、Windows PCはもちろん、生徒のスマートフォンや家庭のPCでも利用できる。
例えば生徒が英文を音読練習する際に発音判定AIを利用すると、発音を「流暢さ」「正確さ」の2つの観点で判定し、「誤発音」「省略」「挿入」の箇所は色分けして分かりやすく表示する。また、生徒の音読を評価する際に、教員がAIによる判定結果を確認できるようにもなった。これにより評価時の教員の負担が軽減される。
同社は6月30日まで、小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・高等専門学校を対象に、先着30校限定でモニターを募集している。応募条件は英語の学習に同アプリを活用し、実践報告書を作成する学校。使用期限は本年度内の希望する半年間を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)