1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. ヴィリング、公教育向けICT支援事業を徳島県で受託

2023年5月11日

ヴィリング、公教育向けICT支援事業を徳島県で受託

子ども向けSTEAM教育&プログラミングスクール「STEMON(ステモン)」を全国に展開するヴィリングは9日、徳島県松茂町立小中学校ICT活用推進事業を受託したと発表した。

同社の提供するICT活用推進支援は、デバイスの機器管理だけでなく、「授業計画の作成支援」や「プログラミング授業支援」「校内研修の企画支援」など多岐にわたる。2012年の創業から民間・公教育向けにSTEAM教育・プログラミング教育を展開してきた同社が持つノウハウを生かし、各学校の取り組みや学習指導要領を踏まえた充実した授業支援を行っている。

具体的には、STEAM教育のノウハウを生かした授業計画作成支援や校内研修企画支援、「ソフトウェア紹介研修」や「子どもたちへの説明の仕方研修」など、教員が「知る/できる」を目指す研修を提案、実施する。他にもオンラインによる授業やコミュニケーションの実施支援や、デバイス機器管理も実施する。

関連URL

ヴィリング

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
プログラミングを教えたい大人向け講習会 | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス