- トップ
- 企業・教材・サービス
- 中央出版、「2023年度第1回 速読解力検定」オンライン受検31日まで開催
2023年5月22日
中央出版、「2023年度第1回 速読解力検定」オンライン受検31日まで開催
中央出版は、「2023年度第1回速読解力検定」を5月1日から5月31日まで開催している。
速読解力検定とは、読書速度とそれに伴う理解度(読解速度)を計測し、より明確な自分の基礎能力を確認することができる検定で、横書きの文章と縦書きの文章の2種類の文章を読んで、問題を解く。
合格基準を満たすと、段・級が認定され、認定証書・個人成績表が発行され、認定された級や段は願書や履歴書にも書くことができ、自己アピールに活用することができるという。
検定概要
受検期間:5月1日(月)~5月31日(水)
受検会場:期間内に自宅でオンライン受検
受検内容:
・速解力 横書き・縦書き
・基礎的読解力 短文・中長文
受検時間:各15分
関連URL
最新ニュース
- ニュークリエイター・オルグ、ChatGPTとプロンプトエンジニアリングについての無料出張授業(2023年6月6日)
- スクー、目白大学と「DX推進アドバイザリー契約」を締結(2023年6月6日)
- VRC、文化服装学院へ3Dスキャニングソリューションを提供(2023年6月6日)
- 神田外語大学、学生アンケート調査に自然言語処理AIを活用(2023年6月6日)
- 横浜商科大学、1年全学生対象に「データサイエンス教育プログラム」スタート(2023年6月6日)
- 全国170の自治体が「公営塾」を設置 =信州大学比較教育学研究室調べ=(2023年6月6日)
- サポーターズ、楓代表が武蔵野大学データサイエンス学部で「エンジニアのキャリア論」を講義(2023年6月6日)
- 教育版マイクラを使った作品コンテスト「第5回Minecraftカップ」応募受付を開始(2023年6月6日)
- デジタル・ナレッジ、メジャーバージョンアップしたeラーニング無料操作体験を開催(2023年6月6日)
- キャリアリンク、「今話題の『高校探究』って何?新たなニーズに企業としてどう答える?」23日開催(2023年6月6日)