- トップ
- 企業・教材・サービス
- 富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキング結果
2023年5月24日
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキング結果
富士通は22日、理化学研究所と共同開発したスーパーコンピュータ「富岳」が、世界のスーパーコンピュータに関するランキングの「HPCG」および「Graph500」において7期連続の世界第1位を獲得したことを発表した。
ランキングはHPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング:高性能計算技術)に関する国際会議「ISC 2023」において、5月22日に発表された。
「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」は、産業利用などの実際のアプリケーションでよく用いられる共役勾配法の処理速度の国際的なランキングで、7期連続の世界第1位。
また、大規模グラフ解析に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキングである「Graph500」のBFS(Breadth-First Search:幅優先探索)部門でも、世界第1位を7期連続で獲得した。
なお、「TOP500」では「Frontier」(米国)が第1位となり「富岳」は第2位。また人工知能(AI)の深層学習で主に用いられる単精度や半精度演算処理に関する性能ベンチマーク「HPL-MxP」(旧名称「HPL-AI」)では「Frontier」(米国)が第1位となり「富岳」は第3位だった。
「富岳」は、2020年4月の試行的利用を経て2021年3月に共用を開始して以来、ライフサイエンスや防災減災、エネルギー、ものづくり、基礎科学、社会経済などの幅広い分野において、社会実装レベルで様々な成果を創出し続けている。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)