- トップ
- STEM・プログラミング
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表
2023年5月26日
ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表
ライフイズテックは25日、中高生約220人を対象に実施した、「AI×クリエイティブ1DAYイベント」の模様を公表した。
同イベントは、5月3〜7日のゴールデンウィーク期間中、東京・大阪の2会場で、中高生約220人を対象に無料で開催。
実施コースは、「AI×Unityゲームプログラミングコース」と「AI×映像制作コース」の2つで、それぞれ5~6人のグループに分かれて、大学・大学院生メンターが各テーブルに1人付いた。
「AI×Unityゲームプログラミングコース」では、プレイヤーを走らせて障害物を避けながらゴールを目指すゲームを制作。プレイヤーを動かすコードを説明に沿って書いた後、生成AIを使ってゲームをアレンジしていった。
まずは、画像生成AI「Stable Diffusion」を使ってオリジナルの背景を生成。自分がイメージする世界観を言語化して、プロンプトを入力。背景が生成されたら、次に音楽生成AI「Mubert」を使ってBGMを生成。こちらも自分が表現したい音楽の雰囲気(例えば「Happy(幸せ)」「Fun(楽しい)」「Epic(壮大)」など)を想像して、プロンプトを考えていった。
よりオリジナル化するために、障害物を動かしたり、変化させるコードもChatGPTに指示。ChatGPTで生成されたコードを活用しながら、ゲームをより複雑化させていった。
一方、「AI×映像制作コース」のテーマは「清涼飲料水のCMを作ろう!」。動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」を使いながら、テキスト生成AI「ChatGPT」と一緒にCMのキャッチコピーを考えた。
ChatGPTに出してもらった10個のコピーから好きなものを選んだ上で、さらにChatGPTと「対話」を繰り返して、コピーをブラッシュアップ。
次に、ゲーム同様に画像生成AI「Stable Diffusion」で背景画像を、音楽生成AI「Mubert」でCMのBGMを作成して、自分だけのオリジナルCMを完成させた。
最後は、完成させた作品をチーム内で共有。同じゲーム、同じCM素材を利用したにも関わらず、1つとして同じ作品がなく、一人ひとりの個性や「好き」が垣間見える作品がずらりと並んだ。
UnityやAdobe Premiere Proに初めて触る参加者が多くいたにも関わらず、たった1日で全員がオリジナルのゲームや映像を制作。AIと共創するからこそのスピード感と「AIネイティブ」である中高生たちがAIをポジティブに活用していくことの可能性が感じられた。
参加した中高生からは、「AIでこんなにクオリティの高い絵や音楽やスクリプトができるのに驚いた」、「AIをたくさん駆使して、映像を作るのは新感覚で楽しかった」「AIについて強くなれたかも!」などといった声が寄せられた。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)