- トップ
- STEM・プログラミング
- Brave group、人気ゲームオンラインスクール「CRGS」2期生の募集開始
2023年5月30日
Brave group、人気ゲームオンラインスクール「CRGS」2期生の募集開始
Brave groupのGame & Coは25日、「ゲームの上達」に特化したオンラインスクール「CR Gaming School」の2期生の募集を開始した。
同スクールは、Game & Co.とesportsの発展を目的として活動する「Crazy Raccoon」との共同事業として、2月に開始した。
1期生の応募数は100名を超え、合格した48名がレッスンを受けている。年代は10代(中学生)から50代まで幅広く、約半数は会社員だという。
受講生一人ひとりにコーチが付き、週に一度のマンツーマンレッスンで、「APEX Legends」などの人気タイトルの指導を受けることができる。
基準を満たした希望者にはプロチームの合同トライアウトやCRGS公認コーチ採用試験の案内、esports業界を知りたい方に向けたesports企業の説明会を実施するなどのサポートを提供している。
費用は、6カ月のプランが総額45万1000円(税込)。12カ月のプランが総額82万600円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)