- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研の知育ゲームアプリ「さんすうランド」iOS版モニター20名を募集 本日締切
2023年6月1日
学研の知育ゲームアプリ「さんすうランド」iOS版モニター20名を募集 本日締切
学研グループのGakkenは、3~6歳向けの「学研さんすうランド 時計 数 初めての算数ゲーム知育アプリ」iOSアプリのモニターを6月1日まで20名募集する。
さんすうランドは、3~6歳の子ども向けの、「かず」と「さんすう」の知育ゲーム。ユーモアあふれるキャラクターと演出で、子どもの「もっとやりたい!」という気持ちを引き出しながら、スモールステップで無理なくゲームは進行する。自然なくり返し学習を楽しく行うことで、「かず」と「さんすう」への理解を深められるという。
今回リリースされたマップ2では、「100までのかず」と「とけい」が段階的に学べるので、はじめての算数、はじめての知育アプリにぴったりだという。
同アプリは、累計5000万部突破の「学研の幼児ワーク」編集部と、「毎日のドリル」などを手がける学研の参考書編集部が監修。子どもの発達に合わせた出題で、漢字表記・広告表示はなく、子どもがひとりで遊ぶときも安心だという。
モニターの募集締切は6月1日(木)23:59まで。
モニター応募方法
Twitterでの応募方法
1)Gakken広報[公式](@gkp_koho)を「フォロー」
2)対象ツイートを「リツイート」
Instagramでの応募方法
1)Gakken広報[公式](@gkp_koho) を「フォロー」
2)対象投稿に「いいね!」
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)