- トップ
- 企業・教材・サービス
- SOZOW、親子で学ぶ「みんなが探偵!『インターネットの光と闇』を探求しよう!」開催
2023年6月1日
SOZOW、親子で学ぶ「みんなが探偵!『インターネットの光と闇』を探求しよう!」開催
SOZOWは5月31日、インターネットリテラシーについて楽しく学ぶアクティビティ「みんなが探偵!『インターネットの光と闇』を探求しよう!」を4月30日にオンラインで開催したと発表した。
「ネットでの誹謗中傷」「個人情報の取り扱い」「著作権」など、インターネットが身近な今の子どもに知っていてほしいリテラシーについて学ぶアクティビティを、オンライン習い事「SOZOW PARK」新規会員向けに実施した。
当日はZoomを利用し、子どもたちが画面越しに発言したりチャット機能を利用してコメント投稿したりするなど、双方向のコミュニケーションにより、ガイドと呼ばれる司会進行が盛り上げ役となり子どもたちにどんどん問いかけをしていった。
SNSから個人情報が流出する事例を紹介。また、自分の作品を知らないところで勝手に使われてしまったという事例を通じて著作権についても学んだ。さらに、どうして誹謗中傷は行われてしまうのか、といったテーマについても考え、参加した保護者からは「難しいテーマをわかりやすく面白く学べた」などの感想が寄せられ、高い満足度が得られたという。
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)