2023年6月8日
日本工学院×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催
日本工学院は6日、ワコムと共催で全国の高校生を対象とした「高校生イラストコンテスト2023」を開催すると発表した。8月31日まで作品募集し、受賞作品の発表を10月末に行う。
15回目の開催となる今回は、季節(春、夏、秋、冬のいずれか)をテーマに、自由に描いたイラスト作品を募集。
審査は、同校クリエイターズカレッジの講師によって行われ、グランプリ1作品、準グランプリ2作品など優秀16作品のほか、部活単位で取り組むなど学校を対象とした学校賞も表彰する。
入賞者には、「MacBook Air」、ワコムの「Wacom One 液晶ペンタブレット 13」など賞品が贈られるほか、希望者全員に制作用アプリ「CLIP STUDIO PAINTDEBUT」を事前に無償贈呈する。
実施概要
募集期間: 6月1日(木)〜8月31日(木)
募集テーマ: 季節 (「春」「夏」「秋」「冬」のいずれか) をテーマに自由に描く
応募資格: 高校生
応募方法: 日本工学院「高校生イラストコンテスト」ページから応募する
※部活・学校単位での応募も受け付けている。事務局メールアドレスまで問い合わせる
応募規定: A4サイズ・カラー作品(JPEG形式で5MB以内)
※1名で最大5点まで応募可
※アナログ作品はスキャンしてデジタルデータにて応募する
※未発表のオリジナル作品に限る
問合せ先
日本工学院高校生イラストコンテスト事務局
irakon@stf.neec.ac.jp
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)