2023年6月20日
BBT、学校の未来戦略「偏差値教育、内申至上主義からの脱却」7月1日開催
ビジネス・ブレークスルー(BBT)は、「学校の未来戦略」をテーマにした無料公開セミナーシリーズの第5回を7月1日に開催する。
近年、教育界は大きな変革の時期を迎え、偏差値教育と内申至上主義が生徒たちの可能性を狭め、個々の成長と発展を阻んでいるという課題が存在する。セミナーでは、この問題をどう転換し、生徒一人ひとりの個性と才能を伸ばすための教育を提供するのか、広島県教育委員会委員長の平川理恵氏をゲストに招き、ともに新たな教育の形を探究していく。
開催概要
開催日時:7月1日(土)13:00~14:00
開催方法:Zoomウェビナーで配信
参加対象:大学・学校関係者、自治体・関係省庁担当者、大学受験生や保護者など
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)