- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、AI図鑑アプリ「ナニコレンズ」で「夏の投稿キャンペーン」開催中
2023年6月23日
Gakken、AI図鑑アプリ「ナニコレンズ」で「夏の投稿キャンペーン」開催中
学研グループのGakkenは21日、iOS・Android対応アプリ「ナニコレンズ」の「夏の投稿キャンペーン」を8月31日まで実施していると発表した。
「ナニコレンズ」で撮った写真をSNSに投稿すると抽選で5名に「学研の図鑑LIVE」「学研の図鑑LIVEポケット」シリーズから、それぞれ好きな図鑑2冊をセットにしてプレゼントする。
「ナニコレンズ」は学研の図鑑LIVEシリーズから生まれた、生き物の写真を撮ると手元ですぐに名前や特徴などの図鑑情報が分かる便利なアプリ。公園などで生き物や花が見られるこの時期に、身近で発見した生き物や花をナニコレンズで撮って調べることで、自然への興味を深める機会を持ってもらえるよう同キャンペーンを企画したという。
キャンペーン概要
キャンペーン期間:開催中~8月31日(木)まで
応募要項:応募するSNSの「学研の図鑑」公式アカウント①Twitter(@gakken_zukan)または②Instagram(@gakkenzukanclub)をフォローのうえ、期間中にナニコレンズで撮影した夏の生き物、花の「マイずかん」のスクリーンショットを「#ナニコレンズ2023夏」を付けて投稿する。期間中、何度でも応募(投稿)可能。当選は1人1回。
賞 品:「学研の図鑑LIVE」「学研の図鑑LIVEポケット」シリーズから、それぞれ好きな図鑑2冊をセットにして抽選で5名にプレゼント
投稿の仕方:「マイずかん」のスクリーンショット(パターン①)や、ナニコレンズを使っている様子(パターン②)の写真の投稿が可能
関連URL
最新ニュース
- 「先生の駆け込み塾」始動〜コノセルと教員が垣根を越え、個別最適な学びを探る(2025年3月28日)
- 多様なニーズに応える『すらら』 対話による協働的な学習を通して、深い学びを目指す/高知県立須崎総合高等学校(2025年3月28日)
- 小中生「資格・検定取得」の目的、最多は「自信をつけ、自己肯定感を高める」ため=明光義塾調べ=(2025年3月28日)
- 2024年の個人情報保護法改正の後、8割弱の学校でデータ管理体制の見直しが行われた=創朋調べ=(2025年3月28日)
- ヤングケアラーの把握が難しい理由は「家庭内の事情に立ち入ることへの躊躇」64.7%=ヤングケアラー協会調べ=(2025年3月28日)
- 日本の女子高生、62.6%が「プログラミングを活かした仕事はしたくない」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年3月28日)
- OVA、児童生徒の自殺対策を目的とした「SOSフィルター」のソースコードを限定公開(2025年3月28日)
- コドモン、香川県高松市の公立保育園等53施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年3月28日)
- CA Tech Kids、都立南多摩中等教育学校でMicrosoft Copilotプログラミング授業を実施(2025年3月28日)
- 中央大学、AI就活面談練習システム「Chu活ボット2.0」リリース(2025年3月28日)