2023年6月26日
「ネット時代の性教育」がわかる 小学校教員向けオンラインイベント7月1日開催
性情報リテラシー教育協会は、「『ネット時代の性教育』がわかる!小学校教員向けオンラインイベント」を7月1日に開催する。
ChatGPTが性教育に影響するAI時代はすぐそこまできている。いまや小学生でも、インターネットの性情報に簡単にアクセスできる状況にあり、「子どもが初めて性的メディアに接した時期は、女子・男子とも小5未満が最多」との調査結果もある。
メディアの性情報には、人権を侵害するものや、ジェンダーに関して偏ったものが氾濫しており、今こそ性教育にメディア・リテラシー(メディアの読み解き・活用能力)を導入する「性情報リテラシー教育」が必要とされている。しかし、性情報リテラシーは国際標準の性教育ガイダンスでも新たに重視されながら、日本ではまだほとんど知られていないのが現状だ。同協会は小学生に何を、どう教えればいいのか。いち早く学び、性教育の変化に乗り遅れないために役立つセミナーを開催する。
開催概要
開催日時:7月1日13時~16時30分
開催方法:オンライン ※ZOOMを使用
対象:養護教諭など小学校教員ほか、関心のある方はどなたでも
受講料:8800円
申込締切:6月27日
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)