2023年6月29日
LoiLo、この夏、全国各地で「授業フェス」を無料開催
LoiLoは今夏、教員・教育関係者を対象にしたイベント(授業フェス)を、全国各地で無料開催する。
同フェスでは、地域の教員による事例発表や勉強会、「ロイロ認定ティーチャー」を目指すための研修など、明日の授業づくりに役立つプログラムが目白押しで、参加費はすべて無料。
同社はこれまで、「ロイロ授業フェス」と題して、ICT教育の普及と知識の共有を目的としたオンラインイベントを夏に開催してきたが、今夏は、同イベントを全国各地の会場で開催。優れた講師陣による研修会や実践発表、公開授業などを行う。
開催スケジュール
・7月1日(土)東京(LEG目黒):「明日から使える!ロイロ実践勉強会&認定ティーチャー養成講座」
・7月5日(水)愛媛(愛媛大学教育学部附属中学校):「授業研究会」
・7月8日(土)岐阜(LEG岐阜):「わくわく授業講座」
・7月29日(土)神奈川(LEG横浜・都留・目黒・新宿・柏):「ロイロマシマシ授業フェス」
・7月31日(月)愛媛(四国中央市教育委員会):「公開勉強会」
・8月1日(火)岡山(LEG ALL瀬戸内):「子どもの学びを深める効果的な情報端末の活用〜全国のロイロ認定ティーチャーに学ぶ〜」
・8月4 日(金)青森(LEG東北):「授業デザイン研修会」
・8月5日(土)岐阜(LEG岐阜):「1周年イベント」
・8月10日(木)山梨(LEG都留):「つるぶん授業フェス2023」
・8月25日(金)静岡(加藤学園高校):「ロイロノートユーザー会」
・8月26日(土)三重(LEG三重):「授業デザイン作成会」
・9月1日(金)青森(東奥義塾中・高校):「公開授業+勉強会」
・9月15日(金)千葉(日本体育大学柏高校):「公開授業+勉強会」
・9月23日(土)沖縄(LEG琉球):「ロイロdeちむどんどん2023」
・9月30日(土)福岡(敬愛小学校):「公開授業+勉強会」
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)