2023年6月29日
LoiLo、この夏、全国各地で「授業フェス」を無料開催
LoiLoは今夏、教員・教育関係者を対象にしたイベント(授業フェス)を、全国各地で無料開催する。
同フェスでは、地域の教員による事例発表や勉強会、「ロイロ認定ティーチャー」を目指すための研修など、明日の授業づくりに役立つプログラムが目白押しで、参加費はすべて無料。
同社はこれまで、「ロイロ授業フェス」と題して、ICT教育の普及と知識の共有を目的としたオンラインイベントを夏に開催してきたが、今夏は、同イベントを全国各地の会場で開催。優れた講師陣による研修会や実践発表、公開授業などを行う。
開催スケジュール
・7月1日(土)東京(LEG目黒):「明日から使える!ロイロ実践勉強会&認定ティーチャー養成講座」
・7月5日(水)愛媛(愛媛大学教育学部附属中学校):「授業研究会」
・7月8日(土)岐阜(LEG岐阜):「わくわく授業講座」
・7月29日(土)神奈川(LEG横浜・都留・目黒・新宿・柏):「ロイロマシマシ授業フェス」
・7月31日(月)愛媛(四国中央市教育委員会):「公開勉強会」
・8月1日(火)岡山(LEG ALL瀬戸内):「子どもの学びを深める効果的な情報端末の活用〜全国のロイロ認定ティーチャーに学ぶ〜」
・8月4 日(金)青森(LEG東北):「授業デザイン研修会」
・8月5日(土)岐阜(LEG岐阜):「1周年イベント」
・8月10日(木)山梨(LEG都留):「つるぶん授業フェス2023」
・8月25日(金)静岡(加藤学園高校):「ロイロノートユーザー会」
・8月26日(土)三重(LEG三重):「授業デザイン作成会」
・9月1日(金)青森(東奥義塾中・高校):「公開授業+勉強会」
・9月15日(金)千葉(日本体育大学柏高校):「公開授業+勉強会」
・9月23日(土)沖縄(LEG琉球):「ロイロdeちむどんどん2023」
・9月30日(土)福岡(敬愛小学校):「公開授業+勉強会」
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)