1. トップ
  2. 学校・団体
  3. モノグサ、和歌山県「初芝橋本中学校・高等学校」のMonoxer活用事例を公開

2023年7月19日

モノグサ、和歌山県「初芝橋本中学校・高等学校」のMonoxer活用事例を公開

モノグサは14日、初芝橋本中学校・高等学校(和歌山県)における学習プラットフォーム「Monoxer」の活用事例を公開したと発表した。

同校では、自学自習が苦手な生徒を支援するためにMonoxerを活用。試験で問われる形式に合わせてMonoxerでの出題方法を工夫した。

導入の結果、単語テストを週3回から週1回に減らしても、学力の維持が実現できている。また、Monoxerを使用していないコースの生徒と比べて、Monoxerを利用している生徒の中間考査の平均点が約20%高い結果などが現われているという。

関連URL

初芝橋本中学校・高等学校 活用事例ページ

モノグサ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス