2023年7月31日
ストリートスマート、会員限定「Google for Education活用セミナー」を開催
ストリートスマートは、同社が運営する教員向け総合プラットフォーム「master study」(マスタースタディ)の会員限定で、「Google for Education 活用ライブセミナー」を、8月2・9・16・23・30日の毎週水曜日にオンライン(YouTubeライブ配信)で開催する。
同セミナーでは「ICT授業研究」と「校務DX」をテーマに、Google for Education の各種ツールの基本操作から、教員がいま知りたい最新トレンド情報まで、明日からすぐに使える役立つ情報を分かりやすく解説する。
「ICT授業研究」では、学校現場で喫緊の課題となっている子どもたちへの情報リテラシー教育について、「デジタルシティズンシップ」という新たな考え方とともに、子どもたちが楽しみながら学べるコンテンツを紹介。
GoogleサイトやChrome描画キャンバスなど多彩なアプリケーションを活用して、夏休み明けからすぐに取り組める活用例も紹介する。
一方、「校務DX」では、学校のペーパーレス化を進める、Google Chatでの便利な資料共有やタスク管理の方法を説明。また、Googleスプレッドシートの関数についても基本から詳しく解説し、教員が頭を悩ませる成績処理の強い味方となる関数を、多数紹介する。同セミナーは「master study」に会員登録すれば、誰でも参加できる。
8月のセミナー概要
①8月2日(水)「ICT授業研究」
楽しみながらデジタルシティズンシップを身に付ける(Be Internet AwesomeTMを使ってみよう!)
②8月9日(水)「校務DX」
学校行事の準備をペーパーレス化(Google Chatをフル活用して運動会準備を進めよう!)
③8月16日(水)「校務DX」
いまさら聞けない!Googleスプレッドシートの関数(関数を使ってテストの成績を整理しよう!)
④8月23日(水)「ICT授業研究」
子どもたちの学びの成果をGoogleサイトにまとめる(夏休みの課題をデジタルで掲示しよう!)
⑤8月30日(水)「ICT授業研究」
新学期の初日から使える(Chrome描画キャンバスを使って夏休みのふり返りをしよう!)
開催時間:各日とも18:00〜18:20
開催方法:オンライン(YouTubeライブ配信)
参加方法:「master study」への会員登録が必要。登録は各セミナー開催日前日の16:00までに(会員登録 https://bit.ly/3QjJlZ1)
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)