2023年8月22日
JEMRO、「教育コミュニケーションフォーラム2023」開催
日本青少年育成協会(JEMRO)は、「教育コミュニケーションフォーラム2023」を11月12日に開催する。
今回は基調講演に、YouTubeチャンネル「令和の虎」を主宰するモノリス代表の岩井良明氏を迎える。また、上田滋夢氏(追手門学院大学教授)、鈴木建生氏(ユマニテク短期大学学長)、中川耕治氏(広島城北中・高等学校校長)、林隆樹氏(海外留学評議会評議員)など各分野のトップランナーを分科会に迎え、主体的・対話的で深い学びの場をデザインした。
さらに、長野オリンピック銀メダリストで現在、スポーツを通じて人間教育に関わっている岡崎朋美氏を迎えたトークショーや、教育コミュニケーションの第一人者・小山英樹氏によるワークショップを実施する。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.380 日本体育大学柏高校 中村亮介 先生(前編)を公開(2023年10月4日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」18日から4日間オンライン開催(2023年10月4日)
- 24年新入社員研修「ChatGPT」研修を予定している企業は約5割 =WHITE調べ=(2023年10月4日)
- 入社1年以内に習得したいスキル1位は「専門スキル」=ジェイック調べ=(2023年10月4日)
- 20代の身に付けたいスキルは「AI・ChatGPT」より「Webマーケティング」=WEBMARKS調べ=(2023年10月4日)
- ICT教材「すららドリル」、福井・高浜町の小中学生700人が利用を開始(2023年10月4日)
- すららネット、足利市が「デジタル田園都市国家構想交付金」で「すららドリル」導入(2023年10月4日)
- Another works×徳島・那賀町、「複業人材活用の実証実験」で3人の登用を決定(2023年10月4日)
- ミラボ、香川県小豆島町で子育て支援アプリ「小豆島町こどもとおとなの健康ナビ」提供開始(2023年10月4日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県塩尻市で提供を開始(2023年10月4日)