- トップ
- 企業・教材・サービス
- 看護師・看護学生向けコミュニティ「ナース専科」、「ナース漫画大賞2024」開催
2023年9月12日
看護師・看護学生向けコミュニティ「ナース専科」、「ナース漫画大賞2024」開催
エス・エム・エスは8日、看護師・看護学生向けコミュニティ「ナース専科」で、看護現場での実体験を漫画で紹介する「ナース漫画大賞2024」の開催と、エピソード募集を開始した。
印象に残った看護のエピソードを募集し、より多くの反響を集めた作品の中から、読者と特別審査員・ゲスト審査員の投票結果を踏まえて受賞作品を決定する。
「ナース専科」は、看護師や看護学生が悩みを相談できる掲示板や、看護・医療ニュース、看護師国家試験対策などのスキル・キャリアアップ情報を提供するコミュニティサイトで、2014年から看護師が体験したエピソードを募集しサイトに掲載。2018年に掲載方法を漫画形式に変更し、漫画コーナー「ナース漫画」やInstagramなどで発信している。
「ナース漫画大賞2024」実施要項
エピソード募集期間:9月8日(金)~9月29日(金)
応募方法:
「ナース専科【公式】(@nursesenka_com)」をフォロー
「#ナース漫画大賞」「#エピソード応募」 のハッシュタグをつけてX(旧:Twitter)にエピソードを投稿。1つのツイートに収まらない場合はツリーにして応募が可能
編集部審査を通過しノミネート、漫画化されると1000円分のAmazonギフト券を贈呈
応募条件:
「忘れられない患者さん」部門:看護師経験がある人
「忘れられない看護師さん」部門:自分や家族が受診・入院経験のある人
賞構成:
「忘れられない患者さん」部門(大賞1作品/2位1作品/3位1作品)
「忘れられない看護師さん」部門(大賞1作品/2位1作品/3位1作品)
「ゲスト審査員特別賞」(1作品)
受賞作品発表:2024年1月上旬
関連URL
最新ニュース
- 通信制高校サポート校「DASS」、23日開催の「通信制高校合同相談会」に参加(2023年9月22日)
- 『ネットトラブル防止!検定システム』の実証スタート~今なら各家庭や学校から無料で参加可能~(2023年9月22日)
- 親が1学期に効果を感じたのは「ICT教育の強化」「金融教育」「キャリア教育」=イー・ラーニング研究所調べ=(2023年9月22日)
- 初任給が高い企業は「志望度が上がる」の回答が9割に迫る =学情調べ=(2023年9月22日)
- 異文化英語授業「ECOM Cultures」、京都市内7つの小中学校で実証実験(2023年9月22日)
- 「若者に教員になることを薦める」日本人19%で29カ国中2番目の低さ=イプソス調べ=(2023年9月22日)
- 保育士採用、約55%の施設が「採用がしにくくなってきている」と回答=コドモン調べ=(2023年9月22日)
- Okta Japan、関西学院がアイデンティティの認証・認可基盤に「Okta WIC」を導入(2023年9月22日)
- Box Japan、関西学院が多様な学びを実現するコンテンツ管理基盤として「Box」を全学導入(2023年9月22日)
- 武蔵野大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラムプラス」に選定(2023年9月22日)