- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語発音学習「GORIL」、「アバター講師のレッスン」の無料モニターを募集
2023年10月4日
英語発音学習「GORIL」、「アバター講師のレッスン」の無料モニターを募集
Moon Creative Lab(ムーンクリエイティブ・ラボ)は、同社の英語発音学習プログラム「GORIL」(ゴリル)で、今秋からアバタートレーナーによる発音レッスン「Meta GORIL」を開始するのに先がけ、無料モニター(1時間レッスン×5回)に協力してくれる企業や学校を、10月1日〜15日の期間募集する。
GORILは、今年4月に英語の主要な母音をカバーしたベータ版をリリースして以降、7月には母音・子音の全音をカバーした「GORIL48」をリリースするなどしてきたが、今秋から、アバターインストラクターによるGORILを使った「発音レッスン」を開始する予定。
そこで、「発音レッスン」の開始に先がけて、企業や学校を対象に、アバターインストラクターによる、GORIL48を活用した「英語48音基礎習得コース」(1時間レッスン×5回)の無料モニターを募集することにした。
GORILは、テクノロジーを活用した「音の見える化」で、英語の発音をノンネイティブでも客観的に評価できるようにし、人ならではのきめ細やかなフィードバックを組み合わせることで、一人ひとりにあった効果的な学習体験を提供。
また、インストラクター、生徒ともにアバターで受講することで、発音学習での「人前で口を大きく開けたり、口元に注目されたくない」「人前で英語を話すのが恥ずかしい」などといった心理的な問題を解消し、誰もが気軽に発音レッスンに取り組めるようにした。
受講者側もアバターを介して匿名での参加ができ、学校などプライバシーを重視する団体も活用できる。同社は、三井物産グループの新規事業開発、ビジネスインキュベーションを推進するベンチャースタジオ。
【無料モニター募集の概要】
募集期間:10月1日(日)〜10月15日(日)
募集対象:
・英語での顧客対応が必要な企業や団体
・リスキリングや社内公用語として英語教育に力を入れている企業や団体
・英語教育でスピーキングを向上したい学校
・公共交通機関や地方自治体など
募集数:3団体 (応募多数の場合はフォームの回答を参考に検討の上、モニター参加企業・学校に連絡)
費用:無料
レッスン内容:GORIL48を活用した「英語48音基礎習得コース」(1時間レッスン×5回)
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)