- トップ
- 企業・教材・サービス
- サカワ、黒板をホワイトボードに“着せかえる”軽量パネル「KisePa」販売開始
2023年10月4日
サカワ、黒板をホワイトボードに“着せかえる”軽量パネル「KisePa」販売開始
サカワは1日、黒板をホワイトボードに”着せかえる”軽量パネル「KisePa」の販売を開始した。
授業でよく使われている「プロジェクター」は、黒板と併用できることがメリットだが「黒板に映すと映像が見づらい」「ホワイトボードに変えると映像が見やすいけど、黒板派の先生も居て意見が合わない」「大規模な工事となると予算も合わない」などの悩みも多い。それらの課題を解決するのが、KisePaだという。
KisePaは、ホワイトボードとスクリーンの機能を持つ4層特殊構造パネルで、丈夫で防水性に優れる。マグネットスクリーンと比べて簡単にセットでき、シワにならない。
8枚で一般的な黒板のサイズ(縦1.2m、横3.6m)に収まり、持ち運び可能な分割式のホワイトボードとも言える。
市場想定価格(税抜)は、4枚組1セット6万2000円。12月31日まで「初回限定半額キャンペーン」を実施中で3万3000円となる。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.225 東京成徳大学中・高 降矢貴充 先生(前編)を公開(2025年6月23日)
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)