- トップ
- 企業・教材・サービス
- コドモン、防災を通して地域の中での保育園のあり方、インタビュー記事公開
2023年10月30日
コドモン、防災を通して地域の中での保育園のあり方、インタビュー記事公開
コドモンは26日、「防災を通して、地域での保育園のあり方や社会全体で子どもを見守ることを考える」をテーマに、アンジェリカ月島保育園とダイハツ東京販売に実施したインタビューを公開した。
コドモンでは、こども施設職員の労働環境を整え、保育・教育の質向上を支える子育てインフラとしての保育・教育施設向けICTサービス「コドモン」の開発や提供を行っている。
2022年10月、中央区月島で住宅が全焼する火災が発生した際に、アンジェリカ月島保育園の避難をダイハツ東京販売の社員が手伝ったとの報道を目にした同社広報は、この出来事をきっかけに地域の中での保育園のあり方や、社会全体で子どもを見守ることを考えるインタビューを行いたいと考えたという。
火災の振り返り、その後の交流や広がりについて様々に話しを聞いている。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)