- トップ
- 企業・教材・サービス
- INDUSTRIAL-X、「gacco」で「DX推進者必見!業務効率化のためのペーパーレスの進め方」開講
2023年11月10日
INDUSTRIAL-X、「gacco」で「DX推進者必見!業務効率化のためのペーパーレスの進め方」開講
デジタルトランスフォーメーション推進を行うINDUSTRIAL-Xは8日、ドコモgaccoが運営するオンライン動画学習サービス「gacco」を活用した、「DX推進者必見!業務効率化のためのペーパーレスの進め方」を開講すると発表した。
これからの時代に国際競争力を持って生存競争を生き抜くためには、大きく事業構造そのものを変革する必要に迫られている。変化し続ける社会環境において、既存のビジネスから脱却し、新たな価値を創出していくことが求められる状況下でDXを進めるために、デジタルツールや、タブレット端末を導入するなどしてペーパーレス化に取り組むケースも多く耳にする。ペーパーレス化は、DXのはじめの一歩として、ビジネスの効率化と進化のためのキーワードとなっているが、単にデジタルツールを導入するだけでは十分な効果は得られない。
同社はこれまでのビジネスコンサルティングの経験を通して、IT・デジタル、最先端のテクノロジーなどを駆使して様々な企業の変革を支援してきた。その経験を踏まえ、日本のさまざまな産業における各企業がとるべきアプローチ手法と変革への道筋を提示し、DX推進における独自のノウハウを駆使した支援を通じ産業構造そのものの変革をミッションと掲げている。
今後はより多くの企業に同社のデジタル化ノウハウを提供し、各社のデジタル化を加速するべく、このたび同研修コンテンツをリリースする。
また同講座では、ペーパーレス化を実現するための、新しいツールの選定とその導入のポイント、そして従業員の意識変革の促進方法や、自社のビジネスや現場に取り入れる方法などを解説。さらに、部門ごとに進め方や注意点が大きく異なるペーパーレス化を部門に適した課題と取り組み方法、具体的な事例も説明する。
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)